カウンセラーの本音– category –
-
「これは大切なこと」と思ってするお手あての時間。のすすめ✨
「こんな事ぐらいで」と思ってする手あて と、「これは整うために大切なこと」と思ってする手あて どちらが効果が高いでしょうか わたしは自分がお客様に施術するのが大好きです それとあわせて、おうちに帰られてからお客様自身でする「セルフケア... -
なにをしてるひとなん?六歳の女の子からきかれて。
マルシェの帰り際に仲良しのきよちゃんに「てんちゃんは何してる人なん?」と聞かれました。きよちゃんは六歳、出店お仲間のお子さん。 未就学児さんにどう説明しようかなと思って。 そやなあ。 あのな、きよちゃんこけた事あるかな?こけたら痛いの痛いの... -
手を使うこと祈ること
手を使うこと と 祈ること 「あなたは手を使って癒す人」と言われたことがあります。びっくりするぐらい何回も。 リンパケアの施術をしているので、わあ!ぴったりやわ嬉しい!と思ってその言葉を受け取りました。 お客様から施術後のお身体の軽さに「... -
わたしにできること
ひとのために、わたしにできること。 ひとのために、わたしならできること。 ひとのために、わたしにしかできないこと。 とか言っても わたしは無理はできないし頑張れない。 心に寄り添うのも 身体のお手当てをするのも これ... -
薔薇は薔薇らしく🌹✨
薔薇は薔薇らしく。 こんなに暑い日が続いて容赦なく照りつける場所で、また咲いてくれた。 わたしに喜びを与えるつもりは、薔薇にはないんだけど。 何年か前にホームセンターで買ってきて、強風に倒されたりアブラムシがいっぱいついたりして枯れ... -
治りますか?効果はありますか?と尋ねられて。
時々、初めてのお問い合わせや、ご来店くださる前に質問をいただく事があります。 「顎関節症は治りますか?」 「リウマチに効果はありますか?」 という内容で、長年の不調を何とかしたいというお気持ちからの質問だと思って拝見しています。 そう... -
全ての事柄はフラットだと思うんです
昨日、長女に赤ちゃんが生まれました。 「お孫ちゃんが生まれるまでさぞかし昨日はドキドキあわあわしたでしょう?」とか、「感動して泣いちゃった?」とか聞かれました。 聞かれて、わたし感じたことを少し書いても良いですか。 初孫が生ま... -
身体の声を聴く〜なんて言っているのか耳をすます
身体の声を聴く 左腕が上がらないんです。 もうずっと。2年ぐらい色んな所にかかりました。整形や整体、注射もしました。 その時は何となく軽くなったように思うんですが、すぐにまた同じように上がらなく... -
氣を満たす氣を整える氣をめぐらせる〜平成最後の晦日詣で⛩にて~
穢れ(けがれ)は「氣」が「枯れる」こと。 けかれ→けがれ ひとは本来の姿は素晴らしくて、日常で枯れてしまった氣を整えるのが神社への参拝。と、椿大神社の神職さんに伺いました。 ここ二年、毎月月末に晦日詣でをしていましたが、なぜだかこれま... -
自分の『好き』を思い出す
~自分の『好き』を思い出す~ この言葉を聞いてどう思いますか。 好き。そして、嫌い。そんな感情は思い出す必要などなく、当たり前に感じるものだと思いますか。 ちょっと思い浮かべてみてください。 時刻は4時半過ぎ そろそろ夕ご飯のこ... -
決めるということ〜効果のでるひと、でにくいひと〜
リンパケア施術の効果のでる人とでない人の差は「決める」ことができるかどうか。 どうなりたいか決める。 私はこうなる、と決める。 そうするとその姿が頭に浮かびますよね。そこにただ粛々と向かっていくだけなんです。もう自動的に向かいます。 わたし... -
ねこ🐈とわたしと。
「あら。こんにちは。あなたはどこの子?」 サロンの玄関から出たら目が合ったねこちゃん🐈 ねこはいいな 自分の気持ちを最優先 ゴロゴロ転がる 大きなあくび 擦り寄る 撫でろ撫でろ シャー... -
この春のおもい〜変化に敏感なひとへ〜
変化に敏感なひとへ 変化って、それが嬉しい変化でも人にとってストレスになります。 嬉しい変化って入学とか昇進とか結婚とか、そういう周りからは「おめでとう」と言われることでもストレスになります。おめでとうと言われちゃうと、いやなんかしんどい... -
肩書きをアップデートしていく方法
✴︎ヨガとかのスポーツインストラクター ✴︎マッサージなどの健康産業に関わっている ✴︎大学の先生 ✴︎めっちゃ稼いでそう ✴︎真面目 ✴︎演技指導とかするひと 誰のことやと思いますか? わたしの第一... -
実験をしてそれを世界に届けたいのです〜トライ&エラー&リトライ〜
これは実験。こころが揺れてそのあと整っていく実験。 このところ、なぜか気持ちが急(せ)いて、揺れるような感じがしていました。何かに急かされているような感じがして、ああこれはいつものわたしのリズムじゃないと思っていました。春はこんな氣持ちにな... -
お熱いのがお好き?〜どうしても熱く語りたくなってきたこと〜
【お熱いのがお好き】 マリリンモンローの台詞に、そんなんなかったっけ? わたし、熱く語る人、苦手でした。 「わあ、そんな熱心によう語り続けられるなあ」 「えー?例外もあるやろー?」 「なんか、取り憑かれたてるみたい」 「もしかして何か売...