カウンセラーの本音– category –
-
カウンセラーの本音
本に挟まっていたもの
大きな書棚の下から二段目わたしは、膝を深く曲げて物色 その本の著者名に見覚えがあるような気がして手に取るいや急逝した彼女と名字が同じだったから惹かれたのか… 本とのご縁もこんなふとしたことが繋いでくれるのかも パラパラとその手のひらほどの本... -
カウンセラーの本音
2025年スタート〜長男にリンパケア〜
年末には娘が孫達を連れて年始は息子達がそれぞれ入れ替わり立ち替わり帰省してくれました。 今日で非日常が終わった感じです。 子ども達は明日からお仕事、また次に会える日まで健康が護られて笑ってる時間が多いと良いなあと思っています。 みなさん... -
カウンセラーの本音
記念日反応ってご存知ですか
16年前の今日は父の命日 この時間は〇〇をしてた。とか あの時、あの人があんな態度でわたしの胸に刺さった刃物とか。 その後、決めることがたくさんあったこととか。 手の甲にふれたら、びっくりするほど冷たかったこととか。わたしの体温がもう伝わらな... -
カウンセラーの本音
おすすめ秋から冬に向けての養生🍁❄️
京都府長岡京市の安藤庵の安藤先生のお話から抜粋 腎の養生 秋の次は冬、冬は寒い 「腎」は寒さが嫌い だから 今頃から腎の氣を増やしておいて 冬の寒さで多少腎の氣が減っても 「大丈夫だよー!」ってしてる これが普通 ところが 今から腎の氣を減らすよ... -
カウンセラーの本音
わたしはどこからどこまで?
わたしは当サロンのベッドの上では、 日頃は後回しにしがちな《ご自身の身体の様子に意識を向ける》お時間にしてもらいたいと願っています。 お客様にかける言葉を、この願いをもとに選んでいます。 実は身体に意識を向けると、頭が休まります。 それ以外... -
カウンセラーの本音
飛ぶ前には一旦ゆるむ
飛ぶ前にはしゃがむんだな うちのまわりには田んぼがたくさん なので白鷺もたくさん 今日も車の前に白鷺が。 ゆっくり近づいた 白鷺が飛ばずに、わたしの車はその横を通り過ぎられるかと思ったけど あと2メートルで、飛び立った 飛ぶ前に、... -
カウンセラーの本音
あるところに可愛い女の子がいました
あるところに 可愛い女の子がいました。 やりたい! それ好き! やだ! したくない! 心とお口が真っ直ぐつながっていたので、感じたことをすぐに言いました。 ある日 「やりたい!」と女の子が言った時、お母さまが言いました。 「よく考えて。あなた... -
カウンセラーの本音
一日おふたり様限定
毎年8月はお盆にお休みを頂くので(子ども3人+孫2人が帰省します)ただでさえ施術枠が少ないです ご希望に添えるようしたいのですが 《 一日におふたり限定 》は やっぱり大切にしていきます それは、お客様をお迎えする前から「そのお客様の... -
カウンセラーの本音昨日のお客様とのやりとりで 「真由美さん何かボランティアとかしてる?」って聞かれてね 「ああ、でもお仕事が既に他人(ひと)のためって感じだもんね真由美さんは」ともおっしゃって そのお客様はご自分をすごく責めててさ 「最近ね、自分の事ばっかりな...
-
カウンセラーの本音
眠れない夜の雑感
5月6日は午前か、午後1時からか、2時からが空いてます 午前のご予約が入ったら、午後は🈵になり6日のご予約はクローズします なぜかと言うと午後5時からのご予約があるからです 当サロンのご予約枠は、1日におふたり限定なんです 1日におふたり... -
カウンセラーの本音
「まずわたしから」
「ああほんとそうですね。 まず、自分から、ですよね」 それまで話していたことから、急に声の調子が変わって、こうお客様が言いました どうされました? とも聞かず、わたしは「そうですね」と、そっと相槌をうちました わたしのサロンには 色... -
カウンセラーの本音
宣言するなら
ほら サロンの中に虹色 今日も幸せを見つけて過ごす 今年もすぐにごきげんになる わたしは簡単に幸せになる そう宣言する 単純、素直、それでいい それがいい サンキャッチャーが綺麗な色を見せてくれます 日が低いから、サロンの奥の方まで虹色が描... -
カウンセラーの本音
【頼りないままでいよう】
「頼りないままでいよう」 わたしがスクールカウンセラーをしていた時に大事にしていたこと 目の前にやってくる相談者さんは 自分ではもうどうしようもないと思ってる人 だから カウンセラーに解決してもらおうと思ってる人も中には居てて これは大人の... -
カウンセラーの本音
なにしてあなたは充電しますか?
充電する方法を いろいろ知ってるといいですよね 自分に合う方法がいろいろあるといいよね わたしにはこれもそう 買ったニットの袖口に赤いステッチを一本🧶編み込む しなくても良いことの中に くだらないことの中に 冬は生産性のないことを... -
カウンセラーの本音
6万回のその先の〜2021年の大晦日に寄せて〜
大晦日の今朝、椿さんにお詣りしてきました このポスター好き‼️ 椿茶園でお友達と偶然会えて、ご縁に喜んで一緒にお茶しながらお話ししました🍵 わたし達は毎日6万回思考し、そして3万5000回の選択をしているそうです ... -
カウンセラーの本音
【続いてることとそうじゃないこと】
これまでにやったこと思いついてやったこと ⌘晦日詣で ⌘心を寄せる会 ⌘宿曜お茶会 ⌘ボイジャータロットお茶会 ⌘アロマお話会 ⌘足半の試着会 ⌘セルフケア会 ⌘フェイシャルのセルフケア会 ⌘ふんパン(ふんどしパンティ)作ろう会 ⌘経血コントロールも叶...