「緊張」を見つめてみたら…

今日はド緊張のお仕事でした。
講座の講師です。

10年前よりずいぶんと
そして年々緊張は緩んできましたが

それでも今日の事を考えて寝つきが悪かったり
お腹の調子を崩したり、急に講座構成に不安を感じて心拍数が上がったり

まあ、そんな調子で特にここ1週間は落ち着かない感じでした。

年々、緊張が緩んできたのは考え方の癖にきづいたことと
身体のケアをして心の容れ物の身体が整ったお陰だと思っています。

今回は
「なんでわたしは緊張してるのかな?」を見つめてみました

「うまくやりたい」
「すごいなあ」って思われたい
の気持ちも前はあったと思うんね

今も全くゼロじゃないけど
そういうのだけでもなくて
ああ、そうや。
「時間の無駄だった」って思われたくないっていうのは、前に投稿したスクールカウンセラーしてた時のおじいちゃんから投げつけられた言葉がまだ心に残っているんやな。

おじいちゃんから言われたエピソード

https://www.facebook.com/share/1BBBZxY6AJ/?mibextid=wwXIfr

 

.

せっかくの一緒に過ごした2時間
参加した人の「お役に立ちたい」っていう氣持ちがあるんかな

 

ああ、

でもこれはエゴだ
わたしのエゴだ

役に立つかどうかは、受け取った人の領分だもんな

まあでも、人の役に立ちたいっていう願いがわたしの中にあるんやなって分かったな
そやから緊張してるんかな

頼まれた講座だし。その人の期待にも応えたくなっちゃったんだな、わたし。そこまでたどり着いたら少し心がほぐれました。

まずは、にっこり挨拶だな

緊張してるんです〜って最初に言おう

お一人ずつの顔を見て、うんうん頷いてくれてる人がいたらラッキー
その人に向けて話そう

楽しもう、まず、わたしが楽しもう。

 
そんな事を思って会場に行きました。 

#さとう式リンパケア三重

#さとう式リンパケア鈴鹿

#リンパケア

#リンパマッサージ

#スタイルアップ 

#浮腫ケア #冷え改善

#美しい姿勢

#痛くない整体

#更年期ケア

#自律神経ケア

#なんとなく不調 も改善

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!